ロレックス買取実績 GMTマスター Ref.16700
お客様情報
お客様:D様
所在地:東京都
年齢:50代
買取方法:店頭買取
売却品:ロレックス GMTマスター Ref.16700

ロレックス GMTマスター買取を依頼した理由
今から約25年ほど前の20代の頃に一念発起して、ご購入されたとのことです。
当時はバブルも終わり、景気も良くはありませんでしたが、お客様のご職業からはあまり影響がなかったようで地道に貯蓄しご購入されたそうです。
ご購入後は年に1回使用するかしないかの頻度で大事に保管されていました。
当時の購入価格は約38万円とのこと。
ロレックスはプレミアがつく場合があるということで、興味本位から査定にお持ちいただきました。
案の定、査定額にびっくりされて、考えられたのちにご売却を決められました。
大事に保管されていて、本当に良かったですね。
私共もよい買取が出来て大変うれしかったです。
買取価格
ロレックス GMTマスター 買取金額 ¥920,000-
ロレックス GMTマスター査定したポイント
買取金額は、当時のご購入価格の約2.5倍近い価格でした。
プレミアがしっかり上乗せされた高額査定です。
なぜこのようにプレミアがついているかというと、ロレックスGMTマスターはどのような時計なのかということをお伝えが必要ですね。
GMTマスターとは・・・
まず、GMTマスターの大きな特徴は、その名の通りGMT機能が搭載されている点です。
GMTとは「GreenwichMeanTime=グリニッジ標準時」の略となります。
グリニッジ標準時とはイギリスのグリニッジ天文台を軸にした時間です。
現在は一般的にUTC(協定世界時)を用いられていますね。
そこでGMTをどのように使用するかというと、赤い指針が他の指針と同時に動いていきます。
これにより、時差を計算せずとも現地時間がわかるといった優れものなんですね。
GMTマスターは回転ベゼル機能により時差を一目で判断できるため海外出張が多い方等、大変重宝された画期的なモデルでした。
元々は国際線のパイロット向けのモデルでしたからね。
防水性も兼ね備えた、デザイン性も高いスポーツウォッチです。
今でこそ、電波時計やスマホで世界の時間が一目でわかったりしますが、それもここ7~8年のことです。
現在はデザイン性と、防水性、ベゼルの付け替えなど、多岐に楽しめる時計として大変人気があります。
GMTマスターの査定
そしてやっと査定についてのお話しですが、当時38万円で購入された時計ではありますが、普通に使われた中古品でも70万円近い査定が出ます。
それだけの人気機種が、かなり状態が良く、フルセットで残っていることは大変まれなケースであり、マニアならずともご要望の多いお品物と判断し、高額査定の92万円とさせていただきました。
恐らく、もう少し円安の110円台に振れていた時であれば、100万近くまで跳ね上がっていたかもしれません。
ロレックス GMTマスター買取まとめ
この度は貴重なお品物をお持ちいただきまして、誠にありがとうございました。
GMTマスターの美品は年間で数本見るか見ないかという大変貴重な時計です。
ちょうど20~25年前が、ロレックスの価格が大幅に変わる時期でもありました。
ロレックスは高級時計とはいえ、現代の金額とは約半値程が主体でありました。
ここで何が起きたかというのは、ロレックスの「ブランド価値」が上がったことに他ありません。
人気、機能性、素材、ムーブメントと総合的に国際的に認められたため、相場価値が上がったのです。
スポーツモデルの人気
特にデイトナやサブマリーナやGMTマスターといったスポーツモデルは、日本のみならず、アジア圏や世界単位で大変人気のモデルになりました。
特に初期のモデルについては、生産数量も少なく、実存されているものも少ないため、プレミア価値がつきやすくなっています。
根強い人気のある16233などのデイトジャストも、今のモデルは定価は90万近くと上がっています。
ロレックスは今や資産として考えてもおかしくない価値を保有しています。
手放されるタイミングで、お値段も結構変わってきますので、たまに査定だけでもしてもらってもいいかもしれませんよ。